管理組合のための給排水設備工事ガイド プラマーズ・ファイル-東京編- » 管理組合が知るべき給排水設備工事のQ&A8選 » マンション専有部の給水管取替え工事の
進め方を教えてほしい

マンション専有部の給水管取替え工事の
進め方を教えてほしい

マンションではもともと一定期間ごとの大規模修繕工事が必要なことは、物件取得時に居住者も認識しているもの。 ただし、一般的な大規模修繕工事は共用部分の工事で、全戸に対して専有部分の工事が発生する給水管取り換え工事は、居住者の受け止め方も大きく異なります。

そのため、給水管取り換え工事は説明やスケジュール調整など、より全員への配慮をした上での進め方が求められます。

マンション給水管取り換え工事の手順を紹介

工事業者の選定

給水管取り換え工事の工事業者選定では、よりオープンに進めるという意味でも、業界紙の広告で施工会社を募集するといった方法を採用するケースがあります。 工事のとりまとめと進行を担う委員会が恣意的に業者を選定しているのでは?と疑われないための、オープン形式コンペ。この選考プロセスは、マンション大規模修繕工事の業者選定でも同様といえます。

東京のおすすめ
給排水設備工事会社を見る

居住者への説明会の日時を設定

給水管取替え工事の説明はできるだけ多くの居住者に参加してもらうため、スケジュール調整も丁寧に進める必要があります。例えば、総会の際に説明会の案内を配って、出席表の回収までフォローすると放置されず出席率のアップにもつながるでしょう。

施工内容の説明会を開催

給水管取替え工事に関する説明会は、3回ほど説明会を実施するケースが一般的です。設計概要説明会は工事をしなければならない理由や工事の概要の説明。次の工事概要説明会とは、工事業者選定後、施工会社が開催します。そして、室内工事説明会では専有部分の具体的な工事内容を説明します。

居住者宅への訪問日調整

マンション専有部分の給水管取替え工事では、居住者各戸の訪問日を調整するのも大きなハードル。もちろん、それぞれのスケジュールに依存するのはいうまでもないのですが、構造上竪管を更新する場合は全フロアの同時工事が必須。全戸在宅している日程を調整する必要があります。

施工開始

各戸の工事は天井や床の解体などからスタート。排水管や給水管、給湯管の取替えを完了したら、天井や床を復旧させます。下地の施工と内装仕上げで各1日、トータルで室内作業は5日かかり、そのうち丸1日は断水すると考えておくといいでしょう

管理組合が他にも知るべきQ&Aはこちら

専有部の給水管取替え工事は
納得いくまで業者に相談しましょう。

専有部分の給水管取替え工事はスケジュール調整が簡単ではないと説明しましたが、工事をできるだけスムーズに進めつつ、結果居住者にも納得してもらうためにも、工事を依頼する業者とのコミュニケーションがとても重要です。 工事内容のわかりやすい説明、専有部分の工事では個別事情に合わせた柔軟な対応など、不平不満が出ないようにするために、工事業者の対応品質の高い業者を選ぶ必要があるわけです。

本サイトでは、東京都の指定給水工装置事業者の中でもより信頼性の高い会社を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

相談内容に合わせて選べる
東京の給排水設備
工事会社3選
給排水設備工事が必要な場面はさまざま。急なトラブル・経年劣化による部品交換・大規模修繕工事の時期が来たなど…。
必要な工事によって、会社選定にかけられる時間も相談内容も変わってきます。そんな悩める管理組合員のために、本サイトでは相談内容別に信頼できる給排水設備会社を厳選しました。
設備の被害を
即日修理してほしい
緊急
積水工業
積水工業

24時間365日いつでも受付

23区内は夜間出勤も対応OK

積水工業公式HPで緊急対応について見る

0120-135-624
24時間365日

見積もりが適正か
相談したい
実績
サンコウ設備
サンコウ設備

30,000件もの豊富な工事実績を基に適切な工事・見積もりを提案

サンコウ設備公式HPで施工事例を
見る

0800-800-7388
平日9:00-18:00

大規模修繕工事を
依頼したい
大手
東京ガス
リノベーション
東京ガスリノベーション

大手グループ会社の安定性で長期的な工事のサポート対応も◎

東京ガスリノベーション公式HPで
対応範囲を見る

03-6384-3371
営業時間記載なし

(※)2021年10月時点 施工実績数参照元:サンコウ設備公式HP(https://www.sankou-setsubi.co.jp

2021年10月26日時点、「給排水設備 工事 東京」のGoogle検索結果のうち、マンションの給排水設備工事を実施している40社を調査。
以下の条件に当てはまった3社をピックアップしています。

1.東京都の指定給水装置工事事業者・指定排水設備工事事業者として両方登録されている(※)
2.公式HPに給排水設備工事の施工事例を掲載
3.公式HPに見積もり無料の記載

指定給水装置工事事業者は、東京都水道局公式HP(https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/shitei/ichiran.html)

指定排水装置工事事業者は、 東京都下水道局公式HP(https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/a4/list/current/index.html)に掲載されている会社をピックアップしています。

【PR】管理会社からの 見積もりが最大半分に?